ジブンライフ

自己啓発的なテーマを根拠(エビデンス)をもとに取り扱うブログ。

企業・経営

最終面接に落ちないための「最終面接と1次面接の違い」

就職活動をしていると、最終面接は他の面接とどのように違うのか気になるだろう。 今回は最終面接と1次面接との違いについて、会社の仕組みに着目して説明する。 ぼく自身も就職活動で複数の内定を獲得するなかで、最終面接を何度かこなしてきた。 しかし、…

あの社員はワークライフバランスをどのように勘違いしているのか

ワークライフバランス支持派の勘違い ワークライフバランスは私生活を重視するものであるという勘違い 私生活を重視するわけではないが、日本社会では相対的に私生活重視になる ワークライフバランス否定派の勘違い ワークライフバランスは会社の利益を圧迫…

社員が経営者目線を持つことで業績が向上した会社の実例

「なぜメンバーにもリーダーシップが必要なのか。全体最適の重要性。 - ジブンライフ」という記事に関して質問をいただきました。 なぜ、メンバーにもリーダーシップが、必要なのかという、2015年9月21日の記事を大変興味深く読ませて頂きました。 実際に、…

なぜ日本にはサービス残業があるのか?終身雇用とセットという視点から

日本だけの慣行だといわれるサービス残業はなぜ存在するのでしょうか?長期雇用とセットという視点から、多くの学者意見を引用しつつ、その理由を説明しています。またブラック企業やサービス残業のネガティブなイメージの誕生についても言及しています。

他人のモチベーションアップの秘訣は「関係ある」と思わせる

周りの人がついてこない、モチベーションが低いという問題はメンバーが「関係ない」と思っているからです。「関係ある」ということがモチベーションアップであること、素晴らしい組織はどうあるべきか説明しています。

仕事をサボる人が多い組織の特徴。社会的手抜きを防ぐために

なぜサボる人がいるのでしょうか。それは組織の問題によるかもしれません。手抜きを誘発する7つの組織の特徴と解決方法について説明しています。

人生を豊かにする「ありがとうカード」を知っているだろうか。ありがとう経営のすすめ

「ありがとうカード」「ありがとう経営」をご存じでしょうか。ありがとうカードの概要と、ありがとう経営がいかにこれからの時代に必要とされるかをお話ししています。

人生は計画通りにいかなくてもいい。偶然を意図に変える戦略

人生は計画通りにいかなくてもいい。これは決して慰めではなく、理論的にも証明できることである。企業の創造的戦略は、人生の予期せぬ機会が、むしろチャンスになるかもしれないことを教えてくれる。

なぜ企業の謝罪会見にはハゲがいるのか?

謝罪会見でハゲている人をよくみかけませんか。その理由は社長がストレスでハゲているというものだけではありません。

「企業ブランド価値ランキング」上位企業の経営理念について語る

「企業ブランド価値ランキング」が発表されました。 gigazine.net そこに並んでいる名だたる企業には、素晴らしい経営理念があります。 「経営理念なんてどうせ対して意味がないだろ」「理想論だろ」という人はいくらでも見たことがありますが、こうした企業…

お祈りメールは不愉快だし企業も損してる。サウスウエスト航空を見習おう

お祈りメールは人を不愉快にさせます。 お祈りメールの内容は「採用しないよ」というものなので、気まずくなるのは仕方ないんですが、もう少し手間をかけて言い方を変えられないものかと思うのです。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書…

自分勝手な人は組織にいらない。けどスティーブ・ジョブズは自分勝手だった

自分勝手な人は組織に不要であると世間では思われている。しかし、スティーブ・ジョブズも自分勝手であるといわれているが、間違いなく組織に世界に必要な人だった。彼は何が違うのか。自分最適、全体最適という概念で説明する。

Facebookは「dislike(よくないね!)」を導入しても変わらないしそれでいい。2つの考え方とマーク・ザッカーバーグの意図

Facebookが「dislike」ボタンには面白いことに2つの捉え方がある。Facebookはどういう意図で新しいボタンを導入するのだろうか。FacebookはFacebookらしく進んでいくことがいいように思えないだろうか。

障害者か健常者かは生産性に関係ない。ヤマト運輸元社長小倉昌男氏とパン屋さんの話

今堀江貴文氏の障害者差別だといわれている発言に関連して、ぼくの好きな経営者の一人であるヤマト運輸元社長小倉昌男氏のパン屋さんについてお話ししたいと思います。 堀江氏の発言そのものについては、詳しく取り扱いませんが、発達障害とうつ病の研究者の…

© ジブンライフ. All rights reserved.