ジブンライフ

自己啓発的なテーマを根拠(エビデンス)をもとに取り扱うブログ。

家族や友達とのつながりの大切さを教えてくれる理論の話

家族や友達とのつながりは大切である。これは当たり前のことだが、わかっていながらそれができている人はほとんどいないという。なぜ人は友達や家族の大切さを知りながらも後回しにしてしまうのか理論をもとに説明している。

目標達成のためには適切な「資源配分」をしなければいけない

目標をただ掲げているだけでは意味はない。目標達成のためには適切な資源配分をすることが必要である。これは企業でも人生でも同じことであり、理論的に説明することができる。

人生は計画通りにいかなくてもいい。偶然を意図に変える戦略

人生は計画通りにいかなくてもいい。これは決して慰めではなく、理論的にも証明できることである。企業の創造的戦略は、人生の予期せぬ機会が、むしろチャンスになるかもしれないことを教えてくれる。

感情論と「感情的」は違うもの。感情的であることは悪いことなのか

感情的であることと感情論を同じものであると勘違いしていませんか?厳密に言えば両者は違うものであり、感情的であることは社会的な場で必ずしも拒絶されるべきでないことを説明しています。

幸せについて考えさせてくれるおすすめの本7つ

本当の幸せや人生について学ぶことのできる本当におすすめできる本を紹介しています。幸せというテーマに直接触れているものから、キャリア、人生、モノなどといった観点から幸せについて教えてくれるものも。珍しいものでは生まれ変わりを扱うものもありま…

他人の失敗を喜び、とやかく言う人はどうしようもない

他人の失敗を喜び、自分の安心感のために人の精神を消耗させる人はどうしようもない人です。このような人にはどういった心持ちで対応するべきなのでしょうか?

自分で家を建てるという新しいライフスタイル

自分で家を建てるというライフスタイルが流行しているのをご存知でしょうか?それは私たちにもできるのか、その概要や注意点について説明しています。

ミニマリストはなぜ生まれたのか?6つの仮説の紹介

ミニマリストがなぜ誕生したか考えたことはあるでしょうか?モノが多い生活からへの反発だけでなく、その背景には様々な原因があると考えられます。

なぜ英語には「兄弟」「姉妹」を区別する単語がないのか?言葉からみる文化の違い

なぜ英語には「兄」や「弟」を区別する言葉はないでしょうか?昔気になったけど、自然に受け入れている人は少なくありません。この記事ではそうした日本との言語の違いは文化的価値観の違いにあると考え、その理由について説明しています。

反抗と自立は全く違う。反抗は相手に依存している

反抗という行動と自立している状態は全く違うものです。両者が具体的になにが違うのかを説明しています。また同時に自分らしい行動についても考えることができるでしょう。

頑張りたいのに頑張れない自分に伝えるべきこと

頑張れないということで悩んでいる人は、努力している人・頑張っている人と自分を比べることで落ち込むことが多い。 それらが正しいことだと思われている現代社会では、そうでない人は肩身が狭いだろう。 しかし、努力できないことは悪いことなのだろうか。…

ミニマリストの服に対する考え方。少なければいいというわけではない

ミニマリストの関心事の1つとして、服装があげられます。服装のあり方について考えるときどのようなことに気をつければいいのでしょうか。

「自分軸」のある生き方をしよう。自分らしく生きるために

自分軸という考え方は自分らしく生きるために非常に重要なものです。当記事ではたくさんの本をもとに自分軸について包括的な説明しており、自分軸の基本についてすべて知ることが出来ます。

なぜ企業の謝罪会見にはハゲがいるのか?

謝罪会見でハゲている人をよくみかけませんか。その理由は社長がストレスでハゲているというものだけではありません。

片付けられない人が知っておくべき考え方

片付けの本を読んでも片付けられない人がいるのはどうしてでしょうか?この記事では小手先のテクニックではなく、片付けにおける考え方や思想など土台となる部分について述べています。

一人称が「自分」の人は理想の男性?一人称からみる性格と心理

「自分」という一人称を使うのはどうなのでしょうか?ある本には自分を使う男性は理想的であると述べています。自分という一人称から性格や心理について考察してみました。

「自分の意見がない」という人へのアドバイス

自分の意見がないという人のために書いた記事です。手軽なテクニックは書いていませんが、本当に問題を解決するためになにをするべきかまとめています。

自分のやりたくないことを「やらなければ」と悩む人へ

自分のやりたくないことを悩んでいる人に言いたいことをまとめている。非常に多くの視点から説明しているので、絶対に納得できる考え方が見つかるだろう。

なぜ思い出は美化されるのか?思い出の美化は幸せの錯覚、一時的な幸福でしかない

なぜ思い出の美化されるのでしょうか?大きく2つの理由が挙げられます。同時に思い出の美化によってもたらされる幸せに対する問題点を紹介しています。

「ものの見方」で人生はいくらでも変わる

ものの見方でいくらでも、物事の捉え方を変えることができるという考え方を紹介しています。ポジティブ心理学の基本的な考え方といえるでしょう。

自分の人生について考えるときに絶対知っておくべきこと

人生の岐路にたったとき、自分の人生はこれでいいのかと悩むことがあるでしょう。 そんなとき、正しい判断ができるように知っておくべきことがあるのです。 それは心理学の研究でわかっていることだったり、多くの人が死ぬときに口にする後悔であったりと様…

なぜ男性でもローズゴールドのiPhoneを買うのか?

iPhone 6sのローズゴールドを買い求める男性の意図とは何でしょうか?普通ピンクは女性に人気が出るものだと思いませんでしょうか?

幸せになりたくない人の心理とはなんなのか?

幸せに対して恐怖をもって、幸せになりたくないと考えることはありませんか?そんな考え方をやめるために必要なことを説明しています。そのままでは幸せになれません。

自分を変えたいならまず「環境」を変えるべき。周りがおかしいことにすら気づけない

自分を変えたいと思っている人は、まず環境を変えることをおすすめします。自分に合わない場所にいる限り、なりたい自分に変わることは出来ません。

なんてことない「自分で動ける部下」の育成方法

部下が自分で動かないと悩んでいるリーダーの方は、この平凡な部下の育成方法を実践してみてください。

5つの新しい生き方のトレンドを紹介。生き方に悩んでる人へ

最近は新しい生き方がたくさん生まれています。そんな新しい生き方は、生き方について悩んでいる人に新たな考え方をもたらしてくれるはずです。

嫌いな人を攻撃するのが損な理由

嫌いな人を攻撃すると、それをみている人はあなたのことを嫌いになります。それじゃあ損ですよね。ではどうしたらいいのでしょうか?

「企業ブランド価値ランキング」上位企業の経営理念について語る

「企業ブランド価値ランキング」が発表されました。 gigazine.net そこに並んでいる名だたる企業には、素晴らしい経営理念があります。 「経営理念なんてどうせ対して意味がないだろ」「理想論だろ」という人はいくらでも見たことがありますが、こうした企業…

世界にたった1つの「自分の長所」を見つける方法

自分だけの長所を持てるのは一部の優れた人だけとは思っていませんか?自分が持っている些細な長所で世界にたった1つの長所を生み出すことができます。豊富な事例とともにその方法をお話します。

意識高い系とはなんなのか。定義と見分け方を真剣に考えてみた

意識高い系の定義は具体的になんなんでしょうか。意識高い人と意識高い系はどのようにして見分けるのでしょうか。意識高い人が周りに多い大学生が真剣に考えました。意識高い系診断もありますよ。

© ジブンライフ. All rights reserved.